新築外構工事は、10年先まで考えないと駄目な理由!!

  

投稿日: 2020年2月25日

2月、3月は、例年

新築着工ラッシュと

なりますわーい (嬉しい顔)

 

 

 

いつも新築外構工事は、

まだ住んでないので

わからない所や

悩んでる所は、

 

 

 

後からしましょう!

 

 

 

と、口を酸っぱく

言い続けてますが、

 

 

 

家族構成や

年齢も考えて

 

 

 

10年先も考えて

プランニング

することも

とっても大切です!!

 

 

 

この現場もそうですウィンク

 

 

 

 

 

 

お子様が免許を取れる

年齢に近かったため

今は、1台しかなくても

車とバイクが止めれるように

駐車スペースを確保exclamation

 

 

 

駐車スペースを

広くとるより

アプローチの見た目を

良くしたいというご要望

には、

 

 

 

曲線の階段で

お応えいたしますうれしい顔うれしい顔うれしい顔

 

 

 

 

 

 

どうですか?

会心の現場ですよ指でOK

 

 

 

アプローチの階段は、

全て曲線を描いておりますウッシッシ (顔)

 

 

 

 

 

 

塀は、縦も横も

曲線でするんるん (音符)

 

 

 

 

 

 

今は、

全く問題なくても

60歳台になってくると

階段の高さが

低いほうが

 

 

 

段数が多くても

楽になるケースが

ほとんどのため

 

 

 

ハウスメーカーさんの

図面より

段数を増やしたり

 

 

 

将来的に

手すりを付けれるように

設計しておりますウィンク

 

 

 

もちろん

洗濯場の

バリアフリーは、

絶対条件ですdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

わからない所は、

工事しない!

 

でも、

10年先のことも

考えて設計する!!

 

 

これが、

後で、後悔しない

外構工事の考えかたですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

去年は、引越し業者の

確保が難しく

工事日程を考えるのに

冷や汗をかきましたが

今年は、

 

 

 

コロナ!!

 

 

 

キッチンやお風呂、

トイレが

入ってこないため

建物の引き渡しが出来ず、

 

 

 

引越し予定のお施主様が

とっても困ってます泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

 

エクステリア商品は、

ほぼ国内生産なので

大丈夫ですが、

 

 

 

高級石材は、

中国のため

一部の石、タイルが

受注停止状態ですたらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

 

 

現在、ハウスメーカーさんと

相談して引渡し前でも

外構工事に着工して

商品が入ればすぐに

生活が出来るように

段取りしております、、、、

 

 

 

現在とても多くの

新築外構の案件を

いただいておりますが、

 

 

 

引渡し日の確認を

皆様お願い致します冷や汗 (顔)

 

 

 

1日でも早く

コロナ騒動が

終息することを

心より願っております。

 

 

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。