雨後のぬかるみ・夏の雑草・無駄空間だった庭が劇的快適空間に!!

  

投稿日: 2019年12月2日

雑草が茂りすぎて、

庭に出る気がしない…

 

 

赤土の庭が、

雨後はぬかるみの

湿地帯になって

立ち入りたくない…あせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

せっかくある

「庭」を見つめながら、

とても残念な気持ちに

なりがちなあなたに、

必見のお話double exclamation

 

 

 

家を建てる時は

「お庭で子どもたちと遊べるかなー」

なんて思っていた庭。

 

 

大きさは、ともかくとして、

「こんなにも使いづらいのか…!」

と愕然としている人って、

思いのほか多いものです。

 

 

 

例えば、

神戸の街並みを

見下ろす高台にある

A様邸。

 

 

山を切り開いて作られた庭は、

土壌が粘土質で、

雨の後はべちょべちょの

ぬかるみに変わります泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

 

そのまま晴れると

カチカチになりますし…

使い勝手の難しいお庭です涙

 

 

 

 

 

 

ここにまず

砕石(さいせき)と

防草シートを

敷きますdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

下がスッキリすると

 

 

 

人工木材の

ウッドデッキ

 

 

 

工事に入りますウィンク

 

 

 

 

 

 

これでリビングから

すぐに

お庭に出れますねるんるん (音符)

 

 

 

よく聞かれますが

人工木材で

作ったデッキは、

 

 

 

腐りませんし、

お手入れ不要です!!

 

 

 

本物の木で作ったデッキは、

温かみがあって

とても良いですが、

 

 

 

毎年、塗料を塗らないと

いけませんし

小さいお子さんに

木だと刺さる恐れがありますたらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

 

 

いずれ朽ちるモノを

作るわけにいきませんので

弊社では、

木製の商品は、

禁止しております冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)

 

 

 

 

 

 

 

転落防止のために

つけたフェンスに

もたれながら

見る景色がコレdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

最高のロケーションですね目がハート (顔)

山に囲まれて

海が見えて

ザ、神戸グッド (上向き矢印)

って感じです手 (チョキ)

 

 

 

私もこういう場所で

仕事してみたいです猫2

 

 

 

使えなかったお庭を

全く違う空間にできるのが

外構工事の醍醐味ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

「我が家」の中の空間は、

無駄なく

すべてを家族にとっての

快適で心地よい空間に

してしまいたい!

 

 

 

それが、私たち

エクステリアデザイン神戸の

願いですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

もし、あなたの「我が家」に、

残念な空間があるなら、

ぜひ気軽にご相談くださいねexclamation

 

 

 

そこに庭がある限り、

私たちはとことん

快適な空間を生み出し続けますウィンクウィンクウィンク

 

 

 

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。