ご家族からのご紹介で、お庭のリフォーム工事をさせていただきました。 デッキを2つの掃き出し窓をつなぐように設置し、中央にはシンボルとなるモミジを植えています。
道路からの目線はプラスGのスクリーンでカットし、ゆくゆくは家庭菜園も楽しめるよう土の部分も残しています。
デッキ | LIXIL樹ら楽ステージ グレーウッド |
スクリーン | LIXILプラスG |
施工時期:2022年6月
ビフォー・アフター
Before
After
駐車場やアプローチはそのままでお庭のリフォーム工事を行いました。
お家の中からしかお庭に出られなかったため、駐車場に階段を設けお庭へのアクセスもできるようにしています。
Before
After
砂利敷きのみでシンプルだったお庭部分はウッドデッキ、植栽、目隠しパネルを取り入れナチュラルなお庭になりました。
植栽はお家の中からもよく見えるだけでなく隣地からの目隠しも兼ねた配置にしています。
Before
After
駐車場の奥からお庭へ抜けれるよう土留めを一部解体し階段を施工しました。
階段を作る際には外壁側にも土留めブロックを積み、外壁の汚れが見えないようにしています。
Before
After
元々砂利を敷いていた道路側のお庭部分は人工芝を敷き、シンボルツリーを施工しました。
シンボルツリーにはお施主様の希望でモモの木を植えています。
Before
After
ウッドデッキは2つの掃き出し窓から出られるように特殊な納まりで施工しています。
お庭には土の部分も残しているのでBBQを行ったりプランターを置いてお花や植栽を楽しんだり様々な使い方ができるようにしています。
Before
After
隣地、道路側の目隠しにはプラスGのパネルと縦格子を使用し意匠的なデザインにしています。
採光パネルを採用したことで圧迫感を軽減しつつお庭が暗くならずに目隠しできます。
そのほかの写真
プラスGの採光パネルを使用した目隠しを施工。
目隠しの一部に縦格子を採用し景観にアクセントを入れています。
お庭はメンテナンスフリーの人工芝を敷いているので雑草に悩まされることはありません。
木目デザインの水栓を採用しています。
ウッドデッキは掃き出し窓のサッシの高さギリギリまで上げて施工しているため、ステップを付け上り下りが楽に行えるようにしています。
ウッドデッキ内には化粧ブロックで花壇を作成し植木を植えています。 リビングの窓からの景観と目隠しを兼ねた位置に施工しています。
ウッドデッキには上り下り用のステップを設けています。
施工中の様子
既存のコンクリート擁壁の解体中
土留め施工中
土留め施工中
お庭へ続く階段施工中
花壇用のブロック積施工中
真砂土整地中
お客様の声
- ・良かった点は?
想像以上の出来上がりで大変満足です。 ありがとうございました。
- ・悪かった点は?
タバコの吸いがらが駐車場のすき間にうめられていました。
- ・弊社に決めた理由は?
- ご紹介
- ・アンケート
- ・お客様への対応はいかがでしたか?
-
- ・お客様への説明は分かりやすかったですか?
-
- ・お客様への工事日程のご説明・ご連絡は出来てましたか?
-
- ・プラン内容はいかがでしたか?
-
- ・安全面での配慮や近隣の方への気配りはいかがでしたか?
-
- ・ご希望のイメージ通りに出来上がりましたか?
-
- ・プラン内容・金額等、トータルでご満足いただけましたか?
-