理想の庭を造りたいけど・・・まさかの予算オーバー??我慢する?削る?未来に・・・?

  

投稿日: 2020年7月23日

家を新築する時、
「家」の見積もりは、

 

十分に取りますし、
打ち合わせでも予算については、
しっかりと検討しますよね?

 

でも、庭は…?

 

残念ながら家づくりのプロは
庭造りに無頓着…

 

資金計画が狂ってしまう・・・
なんてことも多いもの。

 

でも、庭造りのプロからすると、
家だけに注目して、
庭が適当になるのは、
納得がいきませんdouble exclamation

 

庭も、家族にとって、
とりわけお子さんにとって
「楽しみ」の場面の
重要な舞台なんですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

でも、どうしても、庭が広いと
全体の施工費も上がりがちです。

 

さらに、

こだわりのカーポートを…とか、
塀は…とか考えると
予算が足りない!!!(*´Д`)

 

 

となりますよね。

 

だからといって、
安いやつで我慢してしまうと
これまでの記事で書いてきたように、
結局、工事やり直し…なんてことに。

 

そこで、
堀川式庭造りデザイン発想
の登場ですうれしい顔

 

デザインといっても、
お庭のデザイン
ってわけではありませんよ。

 

「これからの家族の成長、
ライフステージに合わせた形で、
《お庭造りプラン10か年計画》
を明確に描いておく」

 

ですdouble exclamation

 

子どもさんが小さいときには
○○を、幼稚園卒園の時に○○を、
みたいに。

 

そういう風に

長い目で施工プランを
デザインしておくと

無駄がなくなりますよね?

 

 

今、とても新築外構工事の

ご依頼をいただいておりますが

皆様、羨ましいぐらい

庭が広い冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)冷や汗 (顔)

 

 

ですのでいつも通り

後から出来るところは、

触らずにコストを抑えるexclamation

 

 

本当にやりたい、

必要となった時に改めて

ご提案させていただいてますうれしい顔

 

 

今回は、そのように数年かけて

素敵なワクワクする空間を

手に入れられたお施主様の

ご紹介ですわーい (嬉しい顔)

 

 

まずは、1期の

新築外構工事double exclamation

 

 

 

 

こちらもとても広い

外構面積ですグッド (上向き矢印)

 

 

譲れないことは、

全て叶えてますよぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

擁壁ブロックでお庭部分を作り

フェンスで目隠しウッシッシ (顔)

 

 

アプローチには、

珍しい黒色の天然石を

使ってまするんるん (音符)

 

 

 

 

そして、1年後

お子様のプールや遊び場として

手つかずだったお庭部分に

2期工事exclamation

 

 

 

 

ウッドデッキですウィンク

 

 

 

 

そして、さらに

1年後double exclamation

 

 

今度は、

カーポートの3期工事ですうれしい顔うれしい顔うれしい顔

 

 

 

 

数年かかりましたが、

ご家族皆さんが喜んでもらえる

ワクワクする、

人生が豊かになる空間の完成ですグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

 

 

 

 

 

とはいっても、

 

 

新築の今じゃないと

後からなんてしないと思う!

 

 

住宅ローンに入れたいから

ガッツリ工事しときたい!

 

 

はい。

その気持ちもわかります冷や汗 (顔)

 

 

お施主様によって

考え方も違いますので

お考えに寄り添って

ご提案いたしますが、

 

 

なかなか、

住んでみないと

わからないことも

多くございます。

 

 

後から後悔だけは、

絶対にしてほしくないため

その場合、

かなり細かくお打合せさせて

いただきますので

お付き合いくださいm(__)m

 

 

絶対に素敵な、

ご家族全員が、

関わる全ての人が喜ぶ

空間をつくりましょうねウィンク

 

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。