駐車場を増やして快適な外構空間にリノベーションしましょう!!

  

投稿日: 2020年12月14日

家を買う場合、

やはり立地がネックに

なってくると思いますが、

理想の場所に空き地があることって

結構ハードル高いですよねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

今までは、

考えてる区域の空き家を買って

建て替えというのが

主流でしたが、

 

 

最近では、中古住宅をリノベーションして

新築を建てるよりコストを抑える方が

増えてきてますわーい (嬉しい顔)

 

 

確かに賢いですよね目

 

 

でも、困るのが外構部分double exclamation

 

 

大体、古いお家は

駐車場が1台分しかありません泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

 

不動産仲介の会社さんも

 

 

もう一台車が止めれれば販売できる物件が

一杯あるんですけど、、、

 

 

と、嘆いてるみたいですたらーっ (汗)

 

 

家の中は、

工務店さんでなんでも出来るかもしれませんが、

外構は、難しいですからねげっそり (顔)

 

 

でも、ちゃんと出来ますから(`・ω・´)

 

 

 

 

一気にお家の雰囲気が

変わったでしょわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

 

 

これが、外構工事の力なんですdouble exclamation

 

 

過程は、大変ですけどねふらふら

 

 

まずは、解体工事exclamation

何と重機2台使ってます冷や汗 (顔)

 

 

 

 

近隣の皆様、ご迷惑をおかけしました<m(__)m>

 

 

いらない植栽も全撤去ですパンチ

 

 

 

 

外構工事は、下地が命~るんるん (音符)

 

 

 

 

外構工事は、見えない所が大切ですdouble exclamation

 

 

中々知っていただけないのでアピール(笑)

 

 

 

 

塗り壁も複数回、下地を塗って

割れ防止のグラスファイバーをいれて

やっと仕上げですうれしい顔

 

 

 

 

地面の転圧(締め固めること)は、

後々の強度に影響するため

何度も何度も叩くんですグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

全ての箇所に

ワイヤーメッシュという

鉄筋を入れたらコンクリートの準備完了double exclamation

 

 

 

 

ワイヤーメッシュは、

地面に直接敷くのではなく

少し地面から浮かせて

コンクリートとコンクリート間に

入るようにしないと強度は、出ませんdouble exclamation

 

 

 

 

仕上げは、ちょっとオシャレに

カラーコンクリートハートたち (複数ハート)

 

 

 

 

最高に使いやすい外構空間の

出来上がりですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

コロナの影響がまだまだ収まらない状況ですが、

私に出来るのは外構工事だけですexclamation

 

 

1現場でも多く、

喜んでくれるお施主様を増やして

神戸の街を良くして

地域に貢献して参ります(`・ω・´)

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。