基本的に生垣の目隠しは、反対しております(;^ω^)

  

投稿日: 2023年2月13日

お陰様で

新築とリフォーム工事、

どっちも大忙しで、

年度末らしくバタバタと

させていただいておりますわーい (嬉しい顔)

 

 

そんな感謝、感謝の毎日ですが

お打合せをしていると

高確率で目隠しに

生垣などの植栽を使われてる

お施主様がいらっしゃいますexclamation

 

 

基本的に私は、

目隠しに生垣などの

植栽を使うのは、

 

 

大反対です!!

 

 

理由としましては、

新築時に植えた場合は、

育ってないので

そもそも目隠しに

なってませんあせあせ (飛び散る汗)

 

 

目隠しを期待できるのは、

数年後ですげっそり (顔)

 

 

さらにそれから、

剪定(せんてい)

と言って毎年、最低でも1回は、

お手入れが必要です。

 

 

なので、生垣を取って

フェンスしてくださいdouble exclamation

っていうご依頼が

とても多いです冷や汗 (顔)

 

 

この現場もそうでするんるん (音符)

 

 

 

 

生垣取って

スッキリとうれしい顔

 

 

 

 

before、

 

 

 

 

after、

 

 

 

 

内側からのほうが

わかりやすいかもしれませんわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

フェンスのほうが

はるかに目隠しになってますウッシッシ (顔)

 

 

 

 

しかも、

メンテナンスフリーですウィンク

 

 

こういうご依頼が多いため、

基本的に新築時に

生垣での目隠しは、

ご提案しておりませんあせあせ (飛び散る汗)

 

 

植栽は、アッパーライトをつけて

見栄え重視で

ご提案させていただきます猫2

 

 

ちなみに空いた空間は、

 

 

 

 

自転車置き場で

有効活用ですぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

私が新築時から

プランニングしていれば

リフォーム工事の

必要なかっただろうな泣き顔

 

 

なので、もっと頑張って

多くの方に弊社を

知っていただければと

思っておりますわーい (嬉しい顔)

 

 

頑張るぞーグッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)グッド (上向き矢印)

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。