外構工事は、はじめが肝心!!失敗しない為の対策とは?

  

投稿日: 2022年3月7日

3回目で

やっと理想の家が

建てれるって

よく聞かれると思いますが、

 

 

そもそも家を3回も

建てれませんよね泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

日々の生活があるし

子供の教育費も心配だし

頑張って頑張って

 

 

はじめての

マイホームを

建てられる方が

ほとんでは

ないでしょうか?

 

 

少なくとも

私は、そうです冷や汗 (顔)

 

 

そんな予算が厳しい

新築の計画に

どうしても

考えて欲しいのが

 

 

外構工事です!!

 

 

何故なら、

これを失敗してしまうと

後からもっとお金が

かかっしまうからですあせあせ (飛び散る汗)

 

 

私が新築から

プランしたかった

というのが

こちらの現場exclamation

 

 

 

 

駐車スペースの真ん中に

植栽がありますが、

左右に車2台、

止めれる広さがあります。

 

 

ただ、どうしても

植木のお手入れが大変だし

なにより

車が止めにくいですよねたらーっ (汗)たらーっ (汗)たらーっ (汗)

 

 

そこで、

リフォームしたのが

このプランですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

とっても

スッキリしましたでしょ指でOK

 

 

車も楽楽で止めれますし

植木のお手入れも

不要でするんるん (音符)

 

 

奥側の目隠し代わりの

植栽も、

 

 

 

 

縦型のフェンスに変えて

見栄えバッチリです猫2

 

 

 

 

コンクリートに

少しでも色が入ると

雰囲気が

とても良くなりますよウィンク

 

 

 

 

新築計画は、

とても大変だと思いますが、

最後まで妥協せず

 

 

後のこと考えて

外構専門店に

相談して

いただければと思いますわーい (嬉しい顔)

 

 

絶対に失敗、後悔しない

プランをお届けしますからdouble exclamation

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。