外構工事は、見えない所がもっとも大切です!!

  

投稿日: 2023年1月17日

今日は、昔から神戸に

住んでる人には、

特別な日ですね。

 

 

阪神・淡路大震災から

もう28年も経つのですね、、、

 

 

私は当時、小学6年生でしたが、

子供ながらに

とんでもないことに

なったと感じてました。

 

 

いたるところが渋滞で、

悲惨なニュースばかりで

日常生活が

一気に変わりました。

 

 

古い家で、

プロパンガスだったため

色んな人がお風呂に

入りに来てました。

 

 

息子や娘には、

経験してほしくないことですが

どれだけ大変なことだったかは、

伝えていこうと思ってます。

 

 

さて年末に完成した

最高の現場のご紹介ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

 

既存のままでも素敵な

外構・エクステリアですが

お施主様のこだわりを

実現するために

リフォーム工事を承りましたウッシッシ (顔)

 

 

まずは、解体して基礎からdouble exclamation

 

 

 

 

何度も言ってますが、

 

 

外構工事は、

見えないところが

もっとも大切です!!

 

 

 

 

基礎がちゃんとしてたら

仕上げが長持ちして

安心、安全に

暮らすことができますぴかぴか (新しい)

 

 

 

 

また、

コンクリートの厚みは、

10cm以上必要ですdouble exclamation

 

 

 

 

コンクリートの中に

ワイヤーメッシュという

鉄筋を入れて強度を保ちますグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

安心、安全な施工は、

工事業者としては、

当たり前のことですが

なかなか見えないところなので

アピールが難しいです冷や汗 (顔)

 

 

もし、工事内容に

心配があれば、

施工中の写真を工事開始前に

業者さんに言われるのも

良いかと思います。

 

 

ちゃんとした業者や職人は、

自分の仕事を見て欲しい人が

多いので、問題ないですよわーい (嬉しい顔)

 

 

仕上げの内容は、

次回に書きますねあっかんべー

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。