何故、使いにくいお庭になってしまったのか??

  

投稿日: 2020年1月22日

ほとんどの人が

初めてすることは、

失敗したり上手くいかない

ことが多いですよねあせあせ (飛び散る汗)

(一部の天才除く)

 

 

 

新築で家を建てる場合も一緒で

初めてだから

わからないことだらけ冷や汗2 (顔)冷や汗2 (顔)冷や汗2 (顔)

 

 

 

ましてお庭の外構部分なんて

考えたこともない人が

ほとんどです。

 

 

 

なので、

実際に住んでみて

 

 

 

オッと

 

 

 

使いにくすぎじゃない??

 

 

 

ということが

よくおこります。

 

 

 

例えばこの現場。

 

 

 

 

 

 

リビングの窓からの

お庭部分が

段差がついてて

大きさも半分、半分exclamation

 

 

 

これだと

洗濯物を干すのも

お子様が遊ぶのも

中途半端で

 

 

 

どう使っていいのか

難しい状態です泣き顔泣き顔泣き顔

 

 

 

そこで私が、

ご提案させていただいのが

こちら

 

 

 

 

 

 

気になる段差を

 

 

 

人口樹脂の

ウッドデッキ

(LIXILさんの

樹ら楽ステージ)

 

 

 

を使って

フラット(平面)にdouble exclamation

 

 

 

これで、

お庭部分を

広く大きく使って

いただけますうれしい顔

 

 

お洗濯用に

屋根もつけて

 

 

 

 

 

 

お子様のための

転落防止のために

フェンスもつけて

バッチリですウィンク

 

 

 

もし、

失敗してしまったかな?

って思っても

 

 

 

大丈夫です!!

 

 

 

なにかしら

打開するプランが

ありますからdouble exclamation

 

 

 

今回の工事で

奥様に

とってもお喜びいただき

大変嬉しく思いますわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

 

 

 

余談ですが、

「嬉しい」という字は、

 

 

 

「女」を「喜ばす」

と書くだけあって

 

 

 

男は、女性に

喜んでもらうのが

一番嬉しいですからねわーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)わーい (嬉しい顔)

 

 

 

もちろん私も

日々、我が家の女性陣の

機嫌取りをちゃんと

しておりますよふらふらふらふらふらふら

 

 

 

 

 

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。