目隠しのための植木が悩みのタネになったので、大胆に変えてみた!(汗)

  

投稿日: 2019年12月9日

緑が庭にあるのって、

やっぱり一軒家ならではですし、
誰もが憧れるものでしょうexclamation

 

 

 

でも、時が経ち

庭木が育ってくると、
ちょっと話が変わります。

 

 

 

お手入れの仕方が

わからないし

手間がかかるし

なんといっても

 

 

 

虫が嫌い!!

 

 

 

っていう奥様が

大半ですげっそり (顔)

 

 

 

そして、それが広く

認知されてきたためでしょうか、

 

 

最近では、

最初から庭木を植えない家庭も
すごく多いんですふらふら

 

 

 

植栽があれば、

外構がとても映えますし

癒しにもなるので

全て無くすのは、

反対ですが

 

 

 

量が多かったり

大きくなりすぎて

しまうのは困りますねあせあせ (飛び散る汗)

 

 

 

この現場もそうですdouble exclamation

 

 

 

 

 

この状態だと

お手入れするのも

大変です涙

 

 

 

でも、

木を全て無くして

しまうと

 

 

 

リビングもお庭も

丸見えで

落ち着かない空間に

なってしまいますねたらーっ (汗)

 

 

 

そういう場合は、

お洒落なフェンスに

してしまいましょううれしい顔

 

 

 

 

 

 

人工木材のフェンスですdouble exclamation

じっくり見ていただくと

太い板と細い板が交互に

張ってるのがわかります猫2

 

 

 

要チェックの

お洒落ポイントです♪

 

 

 

板と板の間のすき間も

5mm単位でオーダーメイド

出来るのに

金額もリーズナブルで

私の一番よく使うフェンスですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

もちろん、

 

 

 

腐りませんし

お手入れ不要です!

 

 

 

別角度からもグッド (上向き矢印)

 

 

 

 

 

 

 

道路の高低差が

かなりあるため

高くなってる

道路からでも

 

 

 

目隠しになるように

打ち合わせ

させていただきましたdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

端には、

門扉をつけて

ゴミを出しやすいようにるんるん (音符)

 

 

 

中から見ると

こんな感じです猫2

 

 

 

 

 

 

 

正面の

芝生も触ってますdouble exclamation

 

 

 

 

 

 

メンテナンスフリーの

外構工事の完成ですウッシッシ (顔)

 

 

 

 

 

 

芝生の代わりに

なにを使ったかというと

アップで見てみましょう目

 

 

 

 

 

 

このお手入れの

しにくい部分を

こんな感じで

 

 

 

 

 

小さい石を

色のついた

セメントで

固めてますムード

 

 

 

 

 

 

写真では、

わかりづらいですが

近くで見ると

とても綺麗ですよムード

 

 

 

また一つ、

不便を解消して

お洒落で見栄えの良い空間が

出来ました指でOK

 

 

 

潤いを持たせる、

憧れの緑という要素も大切ですが、

何より大切なことは、

家族が快適に家庭生活を

エンジョイできることdouble exclamation

 

 

 

手入れや掃除をする負担感が、

潤いの効果を越えたと感じたら決断の時ですわーい (嬉しい顔)

 

 

 

今後は、

虫に悩まされることもなく

お手入れに時間を

取られることもありませんウィンク

 

 

 

大掃除は、お家の中を

頑張ってくださいねぴかぴか (新しい)

 

 

 

Area施工エリア

兵庫県 神戸市垂水区、須磨区、西区、北区※、明石市※、三木市※、加古川市※、稲美町※、播磨町※(※一部地域を除く)

施工エリア

施工エリア

※北区、明石市、三木市、加古川市、稲美町、播磨町は地域により対応できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。